
建設キャリアアップシステム説明会
連日暑さが続いてますが、みなさんお体大丈夫ですか? 今年は梅雨明けも早く猛暑の夏となりそうです。 私個人の意見ですが、冷夏より猛暑の方が夏が感じられるので好きです。 それに夏はイベントもたくさんありますし。 昨日、私と後輩で東京出張に出かけました。 到着して驚いたことがあります。 「暑さ」です。 茨城では感じられない猛暑が襲ってきて、思わず「まじあちぃー」と 言ってしまいました(笑) 東京の暑さは尋常じゃないとつくづく実感しました。 出張先に着く頃には汗でもう全てびちゃびちゃでした(笑) 私の話はよしとして、そろそろ本題に入りたいと思います。 「建設キャリアアップシステムの説明会」が神田法人会セミナールームで 開催されました。 簡単に説明すると、「建設業における担い手(=職人さん)確保の取組み」です。 年々、建設業界で働く職人さんは減少傾向にあります。なぜなら、高齢化の方々が多いからです。 そこで、若年層の方を迎え入れようということが目的です。 でも、建設業に魅力がないと入りません。そこで、国土交通省が対策を出しました。 技能者の処遇改善です。